2012/07/27

SIGMA のレンズが帰ってきた

SIGMA のレンズが α65 で AF 効かず、修理というかファームウェアアップデートに出していたのですが、本日戻ってまいりました。(ちょうど1週間)


気持ち良いくらいにAFが効きます!
2012/07/24

Ikelite のハウジング for α65 レビュー (2)

α65Ikelite のハウジングに入れてみました。
まずは、3箇所の Lid Snap を外します。
Snap にはロックがついているので、指で押さえながら開けます

ホットシューコネクタを取り付けます。
次の台座に取り付ける作業より先にやっておかないと、取り付けられなくなります。


ハウジングの背面には、カメラが乗る台座がついています。
これに、カメラを固定します。


レンズにズームリング用のアタッチメントを取り付けます。
デフォルトで2サイズ入っているので、レンズによって使い分けます。


ズームリングに噛むように


ハウジング背面を本体に装着

ギアスリーブを取り付けます

ギアが噛むまで押しこむ
ポートを取り付けます。
ポートロックは4箇所あって、スライド式。
この機構は、簡単に付くのは良いのですが、ちょっと不安感がありますね。
これは慎重にやらないと水没しそう…

ポートの取り付けが終われば完了です。
完成形

個人的な感想ですが、やはりかなり大きい。
本体はともかく、ポートがかなり大きいです。これは選んだポートが良くなかったのかも。

先日も書いたのですが、Ikelite のポートは2種類あって、汎用性が高いものと、レンズによってそれぞれ選ぶものがあります。今回、汎用性の高いものを選んだのですが、それが良くなかったのかもしれません。
汎用性が高いってことは、いろんな画角のレンズに対応しているポートということなので、必然的に大きくなっちゃうんですよね…

あとは、ポートのロック機構がちょっと不安です。
とはいえ、1962年からやってる老舗。信用したいとは思いますが、実際に海に持って行く前に、カラの状態でいろいろ実験してみたいと思います。

Team Hige: Ikelite のハウジング for α65 レビュー (3)
2012/07/18

SIGMA のレンズが α65 で AF 効かず!

先日、持っていたα55を下取りに出して、α65を買いました




ところが、持っている SIGMA のレンズを付けてみたら、AFが出来ない。というか、すごく不自然な動きをします。
うわ、やべー壊れた!と思ったら、以下のページが。
ソニー「α77」、「α65」の対応についてのご案内 | 株式会社シグマ

うむ。つまりファームアップデートしないとダメなのね。
ちなみに、持っていたレンズは以下。バッチリ、リストに入ってます。
というわけで、レンズ送りました。
着払いで送れば良く、完全無償アップデート。
ありがたいんですけど、「これって結構コストかかってるよなぁ。SIGMAさん大変だなぁ。」とか勝手に思っちゃいました。

もし本当にファームアップデートするだけなら、ネットワーク越しに何とか出来そうな気もするけど
、治具が必要だったり、調整が必要だったりするんでしょうかね。


新しく買った以下のレンズは α65 Compatible で無事でした。
しばらくは、こいつだけで撮ることになりそうです。


2012/07/16

富士登山 - 須走口 (5)

05:20 下山開始
お鉢巡りに最適な良い天気でしたが、ちょっと体調が良くなかったので早々に下山することにしました。

まだ、結構人がいますが、登ってきた時に比べるとかなり空いています。

富士登山 - 須走口 (4)

03:30 九合目到着
本八合目を出発してから約2時間。
どんだけペース落ちてるんだよ。
そして、この辺から体調がどんどん悪くなってきました。

実は、私、この行列に巻き込まれると、いつも体調が悪くなります。
激しい頭痛と眠気に襲われるんですね。
(睡眠はこれにあわせてずらしているので、睡眠時間不足ってことは無いと思う)
また、夜行でも渋滞に巻き込まれなければ平気だったので、この行列が何か良くないのだと思います。

まわりの人は結構平気そうなのに、自分だけ何で…?
と思って分析してみました。

富士登山 - 須走口 (3)

01:00 八合目到着
以前、須走口を夜登ったときは、八合目から吉田口と合流して、エライ目にあったので、今年は大丈夫かと心配したのだけど、「お、今年は大丈夫みたい」(←実は、大勘違い!


01:30 本八合目到着
ここで初めて自分の勘違いに気づく。

富士登山 - 須走口 (2)

須走口は森の中を歩いていくので他の登り口に比べると楽しいです。
ただ、夜なのでほとんど景色は楽しめません。しょうがない(笑)


21:30 六合目到着
5合目を出てから1時間半。
この辺まではハイキング気分で楽しいんですよね。

少し休んで出発。
21:50 頃、本六合目の直前で残雪発見!
今年は残雪が多いと聞いていた割りには、ビミョー。
(山小屋の皆さんが人力で雪をどけてくれたと聞きました。ありがとうございます。)


富士登山 - 須走口 (1)


2006年から、ほぼ毎年登り続けて今年で6回目の富士山。
私、5回も登っているのに、御殿場口から登ったことが1度もありません。

というわけで、今年こそは御殿場口から登るぞと心に決め計画を練ってきたのです。
ところが、今年は例年以上の残雪で残念ながら御殿場口は閉鎖されているとのこと。
なんてことだ…
しかし、他の日はいろいろ予定が入っていて延期も難しい。
いろいろ考えた結果、今年も御殿場口を諦めて須走口から登って来ました。


まー、そもそも山に登るのにバックアップのプランが無い時点でダメダメですけどね…

2012/07/13

Ikelite のハウジング for α65 レビュー (1)

水中動画用にCanon EOS Kiss X6i を買ってみようと考えてみたものの、いろいろ考えた結果α65を買ってしまいました

そして、ついに、Ikelite のハウジング for SONY α65 が届きました。
ノリと勢いで買った感が否めないですが、こうなったらとことん使い倒してやろうと思います。

とりあえず、本日は箱を開けてみた様子をレポートしたいと思います。

結構厳重な梱包です
左右の箱は Zoom Clamp / Sleeve
アクリルケース、嫌いじゃないです
ハンドル付き
2種類の Clamp / Sleeve が付いてます
スペアパーツなど
以上が同梱されていたものです。
その他、ポートを買う必要があるので、そちらも購入しました。
2012/07/05

SONY α65 購入

持っていたα55を下取りに出して、α65を買いました。



SIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC HSM も買ってしまいました
Ikelite のハウジングには、持っている SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM は太すぎて入らないらしいので、SIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC HSMも買ってしまいました。
結局、全部一から揃えたのと変わらんな…

あとは  Ikelite のハウジングを買うだけ。
というか、もう買ったので、届くのを待つだけ。

2012/7/14 追記
届きました

2012/07/02

水中動画用に α65 を買ってみようかと思う

α用のハウジングを探していたら、Ikeliteという会社が作っているということが判明しました。
手元にある SONY α55を使えるのでコストパフォーマンスもいいし、これは買うしかない!

と、思ったんだけど、α55 には重大な欠点が…
それはフォーカスロックできないということ。これも水中動画では必須の機能だと思います。
やっぱり一眼レフ動画は諦めたほうが良いかと思った矢先、α65にはフォーカスロック機能がついたという噂。

これはもう、α55を捨ててα65を買いなさいという神の啓示としか思えない!


2012/07/01

水中動画用に一眼レフ

ハウジングが壊れたので、以前から考えていた一眼レフで動画デビューを真面目に考えてみようと思います。というのも、タビノイロという番組の映像がとても良くて、調べてみたらEOS 5D Mark IIで撮影されてたのです。一度その番組を見て以来、次はビデオカメラではなく、一眼レフで動画撮影やってみたいなと考えていたのです。
Canon 5D MARKⅡ|ロケ大好きおやじ

というわけで、考慮してみたのは以下の機種。


え?一個だけグレードが違う?

いやー、そうなんですけど、こと動画という事に関しては、その他の機種に負けていないというか、むしろ、勝っているくらいだと思います。
ビッ○カメラの店頭でちょっと触ってきただけなので、画質云々はあまり言えないのですが、特にAF性能は、EOS Kiss X6i がダントツに良かったです。
画質はちゃんと見たらフルサイズの方が良いに決まってますが、動画の場合は静止画ほどの差はなさそうだなーという気が。


というわけで、気持ちはEOS Kiss X6i に傾いていたのですが、ただ、一点、良いとはいえ、まだAFが微妙だったのです。
すーっと寄ってくのですが、その後、かなり迷います。

やはり、一眼レフ動画はMFで撮るべきということなんでしょう。
ただ、水中動画の場合は、操作性がかなり落ちてしまうため、AFが無いときついですね。


SONY α55の動画AFは結構気持ちよく追いかけてくれるので、あれくらいのを期待していたのですが、そもそも機構が違いますしね。
あー、αのハウジングがあればそれで解決なのに…


7/2 追記
と思ったら、Ikelite という会社がαのハウジングを作っていることが判明。
買っちゃおうかな。。。
Team Hige: 水中動画用に α65 を買ってみようかと思う